サーファーの皆さん

 

こんにちは!!

 

前回は色々なウェットスーツの

種類やその特徴を紹介しました。

あれから皆さん季節にあった

ウェットスーツを着れていますか?

 

これで周りから変な目で

見られる事は無くなりますね!

友達がもし違ったら

教えてあげて下さいね

 

f:id:DARUMA5:20201015195615j:plain

 

それでは今回のテーマなんですが

皆さんはボート選びの際には

どこに注目当てていますか?

ショートファンロングボード

 

と種類はあるんですが選ぶ時には

ポイントを4つ抑えて欲しいです。

今回のポイントを抑えれば

きっとあなたにあったボードが

 

見つかると思います!

友人サーファーのボード選びも

一緒に考えれるはずです。

それではいきましょう!

 

1、ボードの長さ

 

f:id:DARUMA5:20201015195752j:plain

 

長さは長ければ長い程、

パドリングのスピードが増し、

波をキャッチしやすくなりますが

パフォーマンス性は落ちてしまいます。

 

初心者の方はパドリング力が

あまりない為、長さのあるボードを選び、

パドリングをボードに助けてもらった方が

良いかもしれませんね!

 

2、ボードの幅

 

年齢と向き合うサーフボード-5 | MOANA COASTAL SERVICE

 

ボードの幅について近年、

ボードの性能がUPして

ボードも短くなっているが、

広くても回転性が

 

落ちないボードの

デザインもあります。

初心者の方にはノーズ(先端)

テール(後端)の幅を

 

出すと安定性

テイクオフのスピード

増すのでお勧めです。

 

3、ボードの厚み

 

サーフボードの選び方(ショートボード) | SURF HOW

 

センターボードの厚みで

浮力が調整されます。

レール(両脇部分)にかけて

薄くすれば浮力は落ちます。

 

ただ、自分の持った感じ

体重レベルに合ったものを

選ぶのがお勧めです。

 

PUやEPSなど

材料・原料によって

浮力も変化します。

 

4、ボードの重さ

 

緑のリンゴの付いた赤い重みのベクターイラスト。重さを測定するために ...

 

ボードの重さは

ラミネート(ホームに

ガラスクロス&樹脂で

コーティングする事)

 

サンディング

(余分の樹脂を削る事)

によって変わります。

樹脂の量を減らす、

 

クロスを軽くする、

クロスを1枚にする、

などすると重量は

軽く仕上がります。

 

ボードの重さと強度は

比例しているので、

重ければ丈夫ですし、

軽ければ弱いです。

 

っといった感じでした。

どうでした?皆さんが

今乗ってるボードは

どんな状況ですか?

 

今の自分のレベル体重などに

合わせたボードですか?

自分の成長を止めてるの

自分じゃないですか?

 

サーフボードのスマホ壁紙 検索結果 [1] 画像数1419枚 | 壁紙.com

 

次のNEWボードを

選んでるあなた!

しっかり確認してくださいね!

ちなみに、

 

僕もNEWボード探し中ですw

お勧めあったら教えて下さい。w

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました

何か質問・疑問あったら

何でも相談下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーファーの皆さん

 

こんにちは!!

 

前回は全国のお勧め

サーフスポットを

紹介させてもらいました。

紹介した所以外に

 

行った事があって

ここいいよっていう

場所があれば、そこを

教えてもらえたら嬉しいです。

f:id:DARUMA5:20201012224244j:plain

サーフトリップすると

モチベの上がり方が

異常なので怪我だけは

互いに気をつけましょうねw

 

はい!

ということで

今回のテーマなんですが

サーフィンは

 

オールシーズン

出来るスポーツです。

その時に活躍、必須なのが

「ウェットスーツ」です。

f:id:DARUMA5:20201012224501j:plain

 

皆さんはしっかりと

ウェットスーツの事を

理解できていますか?

 

という事で、今回は

ウェットスーツの

種類と特徴を紹介して

いきたいと思います。

 

実際に波待ちをしている時、

たまに周りを見る時が

あるんですが、その時に今日、

この水温でそのウェットは大丈夫?

 

っていう人がいます。

もしかしたら皆さんも

そう思われて無いですか?

実際に気づけてない人は

 

この紹介を見て自分は

どうなのか確かめて見て下さい。

それではいきましょう!

 

・半袖タッパー

上半身半袖のウェットスーツ。

水着だけでは寒い、

夏の時期に上半身に着用。

風の冷たい日にも重宝します。

楽天市場】サーフィン 半袖 タッパーの通販

 

・長袖タッパー

上半身長袖のウェットスーツ。

水着だけでは寒い、

夏の時期に上半身に着用。

風の冷たい日にも重宝します。

 

Hurley(ハーレー) ウェットスーツ メンズ 長袖 タッパー ウエット ...

 

・ショートジョン

袖無し半ズボンのウェットスーツ 。

夏場、体の冷えを防ぎ、

長時間の入水でも体温を

奪われにくいです。

袖がない分、肩の負荷が少ない。

楽天市場】ショートジョン(ウェットスーツの用途サーフィン)の通販

 

・ロングジョン

袖無しの長ズボンのウェットスーツ。

下半身長ズボンの為、

足腰を冷やしにくいです。

袖がない分、肩の負荷も少ない。

これからの時期に最適なウェットスーツ!ロングジョン・タッパー 初夏 ...

 

・スプリング

半袖半ズボンのウェットスーツ。

水温・外気温ともに暖かいです。

初夏から夏の朝夕、秋口まで使用。

基本的に着用シーズンは真夏前後(7.8.9月)

楽天市場】ウェットスーツ スプリングの通販

・ロングスリーブスプリング

(ロンスプ)

長袖半ズボンのウェットスーツ。

秋口から秋にかけて、

水温が高くても気温が低い時に着用。

 

長袖なので半袖焼けが気にならない為、

女性にも人気が高いです

ウェットスーツでもある。もちろん初夏

OK、着用するとスタイルが良く見えるのも◎。

高品質,人気 ROXY ロキシー レディース ウエットスーツ RWT181910 1.5 ...

・シーガル

半袖長ズボンのウェットスーツ。

使用する地域にもよりますが、

気温が高くなる5月中旬から

夏前水温は低いが気温が暖かい時に着用。

ビラボン ウェットスーツ メンズ シーガル ウエットスーツ サーフィン ...

・フルスーツ(1/3/4/5mm)

長袖長ズボンのウェットスーツ。

四季のある日本では一番使用頻度が

高いウェットスーツ。

フルスーツは厚みによって

 

動きやすさや保温性が変わってきます。

地域別だが4〜6月

10〜12月に基本着用する。

フルスーツ ウェットスーツ サーフィン セミドライの通販・価格比較 ...

という感じでした。

これで皆さんは

完璧ですね!

友達にも言ってあげてください。

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。

質問・疑問があったら

何でも相談下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーファーの皆さん

 

こんにちは!!

 

前回はサーフィンが出来ない

コンデションの中で周りの

みんなと差をつけよう作戦を

紹介させて頂きました。

 

あれから皆さん

実施しましたか?

実施した後の海はどうでした?

うまくいきました?

サーフィンのスマホ壁紙 検索結果 [6] 画像数1081枚 | 壁紙.com

これからもっとうまくなって

サーフィンを楽しみましょう。

 

というわけで、

今回のテーマに行く前に皆さんは

サーフトリップとかしますか?

今は前に比べてコロナが

 

落ち着いたお陰で多少、

外出しやすくなりましたね

でもどこがいいのかだとか、

どこのポイントが有名なのか

 

分からない方も

いるんじゃないですか?

そんな方々必見です!

人物、若者、考える、困る、迷う、悩む、疑う、疑問、謎 - イラスト ...

 今回のテーマなんですが、

お勧めのサーフスポット紹介です!

僕も行った事がある、もしくは

行った事無いけど行って見たい!

 

っていう所をたくさんの中から

厳選し、3つに絞りました。

非常に悩みました。w

それではいきましょう!

 

1,湘南ー鵠沼海岸(くげぬま)

鵠沼海岸 | 死ぬまでに行きたい!世界の絶景

日本の近代サーフィン発祥

とも言われているポイント。

アクセスの良さや年間を

通じてコンスタントに

 

波がある事から

とても人気な場所です。

 

2,宮崎県ー木崎浜海岸

木崎浜海岸で開催された「2019 ISA ワールドサーフィンゲームス」の ...

木崎浜海岸はこれまでに

多くの世界大会が

開催されている国内有数

サースポットです。

 

ここは太平洋側に

面している為、低気圧の影響が

モロに受ける事から、

国内では中々体験できないような

 

デカ波にもチャレンジできるので

その波を求めるサーファー達は

少なくはないです

 

3,静岡県白浜海岸

伊豆白浜海岸 まるで異国のような美しすぎる海が下田に! この夏超 ...

伊豆の中でも最も人気で

メジャーポイントですよね。

白浜海岸にはプリンス前

神社前中央レステル前

 

主に4つのポイントがあります

東向きビーチの為、東のウネリに

敏感で風向きが西に入ると

オフショアでいい波が多いイメージです。

 

と言った所でした。

まだまだ色んなポイントが

あるんですが今回は

ここのポイントという事で。

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました

質問・疑問があったら

何でも相談下さい

 

 

 

 

 

 

サーファーの皆さん

 

こんにちは!!

 

前回は

サーフィンするに当たって、

必要な道具達を

紹介しました。

 

実際に

僕が愛用しているものも

紹介させて頂きました。

皆さんもあれから

 

道具を揃えて

意識高めましたか?

道具が揃ってると

気持ちいですよね!

 

他にこんなのいいよって

ある人は教えて下さいね

f:id:DARUMA5:20201007105230j:plain

さて今回なんですが、

天気がいいのに

波のコンディションが悪い、

せっかくの休日なのに波がない

 

そんな時ありませんか?

休日の時に限って

悪い時って結構ありません?w

そこでなんですけど、

 

今日のテーマは

波がない時にでも

ある事をして、周りとの

差をつけちゃおう作戦です!

 

結局波がない時や

クローズアウトの場合だと

サーフィンできないじゃん!とか

久しぶりに友達と出かけようかな

f:id:DARUMA5:20201007195602j:plain

って思う方も

いると思うんですけど

そんな時だからこそ

できることがあるんです!

 

それは

YouTube

「スケボー」 です

f:id:DARUMA5:20201007195654j:plain

YouTubeで言うと、

プロサーファー達が

サーフィンのHow to動画を

アップしてくれてるので

 

とても勉強になります!

是非、チェックして

見て下さい!!

 

一方で反復練習が

出来ないサーフィン。

上達するには横乗りの感覚を

より養うのが一番だと

 

個人的には思っています。

そこでうってつけなのが

スケボーです!

サクッと出来ちゃうものなので

 

絶対オススメです。

 

僕は普通のスケボではなく

サーフィンのイメトレ用に

開発されているものを乗っています。

 

f:id:DARUMA5:20201007105058j:plain

実際に

波を意識してやると効果的です。

バックサイド側をやっとくと

実際の海でも調子いい時が多いです。

 

2-3本乗ったら

感覚忘れて本調子は

出せなくなりますが・・・w

 

っと言った感じでした!

皆さんも実際に

実践してみて下さい!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

何か質問・疑問が

あったら何でも教えて下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーファーの皆さん

 

こんにちは!!

 

 

前回はパドリングについての

コツやポイントを話させて

頂きました。あれから皆さん

 海で試しましたか?

 

スイスイに進めたでしょ?w

周りのサーファーにも

教えてあげて下さいね!

 

そしてみんなで長い時間

サーフィンできるように

これから鍛えていきましょう

f:id:DARUMA5:20200904164252j:plain

ところで皆さんは海へいく時に

何を持っていきますか?

多分これは気になる人も

いるのではないでしょうか?

 

他のサーファーの車の中は

たまにみちゃってしまう時が

僕もあるのでw

 

と言う事で

今回のテーマは

サーファーの

 持ち物

 

f:id:DARUMA5:20200904154544j:plain

について

話していこうと思います

これからサーフィンやろうと

してる人達がいたら

 

今回いうものを

伝えてあげたら困ることは

ないと思います!

 

それではいきましょう!

 

まずは絶対にいる

持ち物なんですが

 

サーフボード

フィン

リーシュコード

ワックス

 

ボードケース

(ハードケース

 ニットケース)

f:id:DARUMA5:20200917104516p:plain

続いてはあって損はしない

便利なものです。

(実際に僕が

 持ていってるものです)

 

リペアキット

(リペアテープなど)

ボードを

 置く用の脚立

 

ポリタンクor

 ペットボトル

(焼酎の

 バカでかいやつ)

 

スノコ

(地面が砂・砂利

 の時などに使用)

ポリバケツ

 

ワセリン

(ウェット擦れ

 を防ぐ用)

日焼け止め

 

防水の腕時計

(出勤前のサーフ時)

 

あと、個人的に

あってもいいのかなと思うのは

 

セキュリティBOX

(車の鍵を入れて置く

 防犯グッズの事です) 

 

と言った所でした。

他にも皆さんが

これはいるでしょ?

っていうものが

 

あったら教えて下さい。

みんなで共有

していきましょう

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました

 

何か質問・疑問があったら

何でも相談下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーファーの皆さん

 

こんにちは!!

 

 

 

前回はボトムターンについて

3つのポイントを抑えました

アレからどうでしょうか?

皆さんボトムターン

 

出来るようになりましたか?

これからバシバシに

当て込んじゃってキレキレの

サーフィンを しましょう!

f:id:DARUMA5:20200827134810j:plain

 

ところで皆さん

ゲッティングアウト

できてますか?

 

パドリングがしっかり

出来ていますか?

すぐに疲れていい波の時に

パドリング出来ず、

 

オンショアで面が

グチャグチャの時などには

毎回ゲッティングアウトで

苦しんでいるって事ありませんか?

 

あるある!って思う方、

必見です!今回のテーマは

 そうです!

「パドリング」です

f:id:DARUMA5:20200827134742j:plain

 

最初にサーファーが

覚える事なんですが

皆さんは水泳のクロール

そんなイメージで

 

してはいませんか?

そのやり方だと疲れて、

ここぞといういい波の時に

しっかりとパドリング

 

できません! しかし!

これから紹介するパドリングの

コツ・ポイントを抑えて

しまえば、普段よりいとも簡単に

 

ゲッティングアウトできますし、

ここぞといういい波にも対応

できるようになります!

 

それでは行きましょう!

 

まずパドリングするに

当たって抑えて欲しい

ポイントが2つあります

f:id:DARUMA5:20200914183807j:plain

①肘を使う

まず寝そべった状態から

パドリングを開始する

手はいつも通り前に

伸ばして水を掻いていく

 

そしてここから肘を意識して

行きましょう肘から手の先は

力を入れずリラックス。

肘から水を掻くイメージ

 

そして腕をぐるっと後ろに

回していく。手が後ろに

回った時に肘を持ち上げる。

肘から手の先には力を入れずに

 

リラックスする。

肘を高く上げると腕がくの字に

曲がるので、肩で

押し出すように肘を前に出す。

 

ここで腕は パドリングの

最初の位置に戻ってくるので、

これをリズミカルに

繰り返して行きます。

f:id:DARUMA5:20200914184854j:plain


②みぞおちでバランスをとる

 

ボードに寝そべった状態で

バランスをとる時。

おへそでバランスをとると

言われてるけど

 

実際になかなかうまく

いかないし僕も

うまくいかなかった。

おへそでバランスをとる時には

 

状態を反らないといけないから、

腰の負担がデカくて

僕はなんかいい位置

ないかなって色々試したら

 

みぞおちのあたりが

一番しっくりきたんです。

それからみぞおちで

バランスをとるように

 

なってからというもの、

パドリング中のボードが

すごく安定して面白いほど

パドリングが進んだのを

 

覚えています。

f:id:DARUMA5:20200917152617j:plain

ここでもう一つコツがあります!

 

それは左右に広がった肋骨で

サーフボードを押さえ

ボードの揺れを防ぐ事です!

やり方は、パドリング中

 

息が浅いと思うんですが、

その時に体の空気を

半分くらい吐き出して

みましょう。

 

するとお腹が凹み肋骨が

出てくると思います。

その状態でパドリングをします。

みぞおちでバランスを

 

取りながら、息は浅くお腹を

凹ませて左右の肋骨で

ボードを押さえる

これはオンショア

強い時や、変なカレントで

水面がグラグラ

揺れている時には

 

メチャクチャ使えるから

使ってみて下さいw

f:id:DARUMA5:20200914185154j:plain

はい!

 

と言う訳で

まとめに入ります

とにかく

パドリングは超大事!

 

パドリングが

うまくできなかったら、

いい波を逃しちゃうし、

ゲッティングアウト

 

でも辛い思いをしてしまいます

世の中には色々なメソッドが

あって何が一番いいのか

分からないけど、その中で

 

僕が見つけたのは

 

「肘を使う」

 

「みぞおちで

バランスをとる」でした。

f:id:DARUMA5:20200827135337j:plain

皆さんもぜひ、

試してみて下さい。

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。

 何か質問・疑問があったら

なんでも相談下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーファーの

 

皆さんこんにちは!!

 

 

 

前回は離岸流について

説明させて頂きました

皆さんの周りのサーファー達に

教えてあげましたか?

 

自分が離岸流に流された時は

前回の押さえたポイントを

しっかりと意識して

気をつけながら楽しく

 

サーフィンしましょう!

f:id:DARUMA5:20200820160210j:plain

さて、今回はサーフィンを

やってる方は必ず憧れるアレ

についてのポイント

を教えたいと思います

 

それは・・・

 

 ボトムターンです

ボトムターンのコツやポイントを

教えていけたらと思っています

f:id:DARUMA5:20200820161318j:plain

 ここでは

3つの意識してもらう

ポイントがあります

 

体勢を低く、

 前足に体重を掛け、

 波側にサーフボードを傾けていく

 

テイクオフから前方に荷重

しつつ、目線を送っていた

ボトムへたどり着く

 直前に波側のレールを

 

立ててあげると、波を

降りていくサーフボードは

弧を描きながら進む方向を

変えて走っていく。

 

ボトムターンで加速も

大事ですが、ボトムターンに

入るまでにどれだけスピード

つけられるかが大事。

 

フロントサイドなら

つま先の方へ荷重して

サーフボードを傾ければ、

自然とターンが始まります。

f:id:DARUMA5:20200914182855j:plain

波側のレールを

 立てて腰をひねり、

 サーフボードを波の

 トップに向ける

 

フロントサイドの場合、

波側のレールを立てた

状態のまま、前足側の腰を

波側へひねります。

 

またこの時前膝を波側に

入れ込んであげると

腰をスムーズにひねる事ができ

かつ重心移動も行われます。

 

この膝の動きを伴う腰の

ひねりが出来ると、体を

傾けただけで鋭角で素早い

ターンができるようになる。

 

この動きに入る時の重心は、

両足に等しく乗るくらい

 バランスでOKです 。

f:id:DARUMA5:20200914182655j:plain

3、腰のひねりで動きを

 リードし、後ろ足で

 テールを押し込み加速する

 

ボトムターンの後半では

波のトップに上がることを

意識しよう。動きとしては

まず前足側の腰を波側へ

 

ひねりながら後ろ足で

サーフボードを踏み込む。

次にサーフボードの向きが

変わっていく動きの中で、

 

より高くトップへ登るために

抜重を行う。

この一連の動きができると

サーフボードは波の

 

トップへ上がっていく。

波のトップではすでに

再び波を下り降りる準備が

できている必要がある。

 

膝を落としてボトムで

得た波のパワーを開放すれば、

波が浮き上がる力と合わさって

グンっとターンが伸びてきます

 

※抜重(ばつじゅう)

荷重の反対語、

重さを抜くという意味です

 

以上の3点を

意識してもらえれば

あなたがボトムターンを

できる日が近付くでしょう

f:id:DARUMA5:20200822120851j:plain

 

最後にまとめると、

 

①ボトムターンするまでに

 どれだけスピード

 つけれるかが問題

 

 より深いボトムから

 トップへググッと!

 

②ひざ・こし両方を波側に

 ひねり、重心は両足に

 等しく乗るくらい

 のバランスでOKです!

 

波のトップに

 上がることを意識し、

 後ろ足でサーフボードを

 踏み込み、より高くのトップに

 

 登るため、抜重を行う!

 といった感じです

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました

 何か、質問・疑問があったら

なんでも相談ください